2014年09月18日
120名超のお客様と天神・中洲をそうつきました!
薄曇りでひんやりと涼しい風が吹いた今日、
シルバ―人材センターのみなさんと、3コースに分かれて
「天神・中洲」をそうつきました~


まず、福岡・博多のルーツを探す
「激動の明治に生まれた福岡市」コース

「路地裏に残る町名に古をみる」コース





そして、福岡市発展の軌跡を路地裏に発見
「福岡藩の城下町を歩く」コース




3コースそれぞれ、「こんなトコがあったやら知らんやった」とか、
「聞いてみらな分からんねぇ」といったお声をいただき、嬉しかったです
ガイドもとっても楽しく歩く事ができたようで、とてもいいまち歩きとなりました
シルバ―人材センターのみなさんと、3コースに分かれて
「天神・中洲」をそうつきました~

まず、福岡・博多のルーツを探す


コース途中には、福岡の新名所「アンパンマンストリート」を発見

つぎに、九州一の繁華街天神エリアに残る歴史遺産を見つけるまち歩き


そして、福岡市発展の軌跡を路地裏に発見


3コースそれぞれ、「こんなトコがあったやら知らんやった」とか、
「聞いてみらな分からんねぇ」といったお声をいただき、嬉しかったです

ガイドもとっても楽しく歩く事ができたようで、とてもいいまち歩きとなりました

次回は9月26日。またはりきってご案内したいと思います

タグ :シルバー人材センター天神まち歩き
2014年09月16日
「黒田官兵衛ゆかりの地、福岡県」パネル展が開催されています!!
本日9月16日(火)から9月28日(日)までの間、
アクロス福岡1階 コミュニケーションエリアにて
「黒田官兵衛ゆかりの地、福岡県。」のパネル展が
開催されています。

県内に残る黒田官兵衛ゆかりの地をポスターで展示されており、
福岡市もゆかりの地として、古地図とともに展示させていただいております

いよいよ大河ドラマ「軍師官兵衛」も九州上陸!!
私たち市観光案内ボランティアで開催する「黒田家ゆかりの地まち歩き」など
福岡市内のイベント情報も満載です

ぜひ見に行かれてみてくださいね~
アクロス福岡1階 コミュニケーションエリアにて
「黒田官兵衛ゆかりの地、福岡県。」のパネル展が
開催されています。
県内に残る黒田官兵衛ゆかりの地をポスターで展示されており、
福岡市もゆかりの地として、古地図とともに展示させていただいております

いよいよ大河ドラマ「軍師官兵衛」も九州上陸!!
私たち市観光案内ボランティアで開催する「黒田家ゆかりの地まち歩き」など
福岡市内のイベント情報も満載です

ぜひ見に行かれてみてくださいね~

タグ :黒田家ゆかりの地まち歩き
2014年09月16日
情緒めぐり③福岡城コース練習会を開催しました!!
朝から、久し振りの晴天に恵まれた9月某日。
吹く風にも秋の気配を感じながら、③福岡城コース練習会を開催しました
参加人数は、14名。
本番と同じ10時より始まりました。
今回の研修の指導者は、コースリーダーの地引さん

東御門や天守台では、官兵衛公や長政公も眺めたであろう風景を見ながら、
厳しい中にも和やかな研修は続きました。

国指定重要文化財の多門櫓でもガイド内容について活発な発言や質問が飛び交いました。

参加者全員、今日の研修で学んだことを、各自が、
本番に向けて精度を上げていこう、と、気持ちを強くしました
そして情緒めぐりの成功を祈念しました。
③福岡城コース やるぞー!! おー
吹く風にも秋の気配を感じながら、③福岡城コース練習会を開催しました

参加人数は、14名。
本番と同じ10時より始まりました。
今回の研修の指導者は、コースリーダーの地引さん

東御門や天守台では、官兵衛公や長政公も眺めたであろう風景を見ながら、
厳しい中にも和やかな研修は続きました。
国指定重要文化財の多門櫓でもガイド内容について活発な発言や質問が飛び交いました。
参加者全員、今日の研修で学んだことを、各自が、
本番に向けて精度を上げていこう、と、気持ちを強くしました

そして情緒めぐりの成功を祈念しました。
③福岡城コース やるぞー!! おー


2014年09月11日
「黒田家ゆかりの地まち歩き」崇福寺山門特別拝観ツアーを開催します!
大変お待たせしました!
前回お申込みの多かった「黒田家ゆかりの地まち歩き」
崇福寺山門 特別拝観ガイドツアーを開催いたします!!
今回のガイドツアーは、福岡城の表御門といわれる
黒田家の菩提寺 崇福寺の山門内部を拝観できる
特別ツアーです!
黒田官兵衛(如水)公・長政公・光姫などをはじめ
歴代藩主の墓所へもご案内します。
めったに見られないお宝がたくさん
たくさんの方のご参加をお待ちしております
(←大きくなります)
お申込み用紙(PDF)はホームページにご用意しております。
こちらもご覧ください。
福岡市観光案内ボランティアホームページ(←クリックするとページへジャンプします)
前回お申込みの多かった「黒田家ゆかりの地まち歩き」
崇福寺山門 特別拝観ガイドツアーを開催いたします!!
今回のガイドツアーは、福岡城の表御門といわれる
黒田家の菩提寺 崇福寺の山門内部を拝観できる
特別ツアーです!
黒田官兵衛(如水)公・長政公・光姫などをはじめ
歴代藩主の墓所へもご案内します。
めったに見られないお宝がたくさん

たくさんの方のご参加をお待ちしております


お申込み用紙(PDF)はホームページにご用意しております。
こちらもご覧ください。
福岡市観光案内ボランティアホームページ(←クリックするとページへジャンプします)
2014年09月04日
今年も開催します!2014博多情緒めぐり
朝晩がすっかり涼しくなって、どんどん秋が近づいてきてますね
夏らしい夏では無かった気もしますが、残暑が秋まで残りませんように
さて、福岡市観光案内ボランティアでは、
今年も福岡・博多の秋の風物詩「博多情緒めぐり」を開催いたします!
福岡市内に残る「黒田家の足跡」をガイドが楽しく案内します^^
開催期間は、10月10日(金)~10月16日(木)、10月29日(水)~11月4日(火)
コースは全部で8コース(+特別コース)ご用意しました
詳しくはコチラでご確認ください
たくさんの方のご参加をお待ちしておりまーす

夏らしい夏では無かった気もしますが、残暑が秋まで残りませんように

さて、福岡市観光案内ボランティアでは、
今年も福岡・博多の秋の風物詩「博多情緒めぐり」を開催いたします!
福岡市内に残る「黒田家の足跡」をガイドが楽しく案内します^^
開催期間は、10月10日(金)~10月16日(木)、10月29日(水)~11月4日(火)
コースは全部で8コース(+特別コース)ご用意しました

詳しくはコチラでご確認ください

たくさんの方のご参加をお待ちしておりまーす

タグ :博多情緒めぐり