2017年05月29日
5月といえば「博多どんたく」!
あっという間に5月も終わろうとしていますね・・・
今年もGWには「博多どんたくみなと祭り」にあわせたまち歩きを開催しました
その名も
「どんたくのぼせてよかろうもん!~松囃子はどこだ!?~」
午前中はいい天気に恵まれた5月3日は、博多を中心にご案内
にぎわう博多駅前臨時案内所を出発し、
博多駅周辺に表敬に来られた松囃子と早速出会うことができました^^

その後も、まちのあちこちで通りもんのみなさんをお見かけしながら、

博多リバレインまでご案内しました
途中、パレードの準備が進んでいた大牟田の山車を発見

この後まさか、あんな荒天
になってパレードが中止になるなんて
変わって4日は、前日のリベンジを図るかのような晴天
集合場所の福岡市役所ロビーでは、私たち観ボラのイラストロゴを
引き受けてくださっている錦山亭金太夫さんにお会いしてパチリ


天神コースでもすぐに福神流、大黒流、恵比須流の松囃子と出会うことができ
傘鉾の中をくぐって健康祈願してもらうことができました


そのまま市役所のお祭り本舞台をのぞいたり、

ガイドの博多にわかで盛り上がったりと、楽しくご案内することができました

今回は、宮崎県や長崎県の方などもご参加の方もおられましたが、
どんたくの楽しさをたっぷり感じていただけるまち歩きになりました
すっかりご報告が遅くなってすいません・・・
これからも楽しいまち歩きをたくさん開催しますので、ぜひご参加くださいね~

今年もGWには「博多どんたくみなと祭り」にあわせたまち歩きを開催しました

その名も
「どんたくのぼせてよかろうもん!~松囃子はどこだ!?~」
午前中はいい天気に恵まれた5月3日は、博多を中心にご案内

にぎわう博多駅前臨時案内所を出発し、
博多駅周辺に表敬に来られた松囃子と早速出会うことができました^^
その後も、まちのあちこちで通りもんのみなさんをお見かけしながら、
博多リバレインまでご案内しました

途中、パレードの準備が進んでいた大牟田の山車を発見

この後まさか、あんな荒天



変わって4日は、前日のリベンジを図るかのような晴天

集合場所の福岡市役所ロビーでは、私たち観ボラのイラストロゴを
引き受けてくださっている錦山亭金太夫さんにお会いしてパチリ

天神コースでもすぐに福神流、大黒流、恵比須流の松囃子と出会うことができ
傘鉾の中をくぐって健康祈願してもらうことができました


そのまま市役所のお祭り本舞台をのぞいたり、
ガイドの博多にわかで盛り上がったりと、楽しくご案内することができました

今回は、宮崎県や長崎県の方などもご参加の方もおられましたが、
どんたくの楽しさをたっぷり感じていただけるまち歩きになりました

すっかりご報告が遅くなってすいません・・・

これからも楽しいまち歩きをたくさん開催しますので、ぜひご参加くださいね~

