2013年10月15日

博多情緒めぐり2013 ①コース「寺社めぐり」

暑かったり涼しかったりで体調管理が難しい毎日が
続きますねface13

今日は、日差しが柔らかくまち歩きにはピッタリな
情緒めぐり日和でしたicon01

今日ご紹介するのは、情緒めぐりの王道①コース「寺社めぐり」ですicon22

色づく前の櫛田のぎなんを出発し、
博多情緒めぐり2013 ①コース「寺社めぐり」博多情緒めぐり2013 ①コース「寺社めぐり」

外国人に人気の数寄屋造りの和風旅館「鹿島本館」へicon111

龍宮寺で、マーメイド伝説icon127をお話しした後、
       博多情緒めぐり2013 ①コース「寺社めぐり」

崇福寺と並ぶ黒田家の菩提寺「東長寺」へご案内しましたicon192
       博多情緒めぐり2013 ①コース「寺社めぐり」

“ういろう”は実は博多発祥!?
名古屋でも小田原でもない“ういろう”の逸話をお話しして
       博多情緒めぐり2013 ①コース「寺社めぐり」

若八幡宮へ。なんで若八幡なのに、厄八幡なんでしょうねicon195
       博多情緒めぐり2013 ①コース「寺社めぐり」

そして、ゴールである「如水庵」へ。
官兵衛の赤合子(兜)がお出迎え。
       博多情緒めぐり2013 ①コース「寺社めぐり」

美味しいお茶菓子をいただいて、①コース「寺社めぐり」は終了ですicon24

押さえておきたい博多の寺社をめぐるなら、
ぜひ「博多情緒めぐり」にご参加くださいねface02


同じカテゴリー(博多情緒めぐり)の記事画像
「博多情緒めぐり」は今年で10年を迎えました!
博多の定番⑦寺社コース
若者のまち天神を歩く②城下町南コース
大満足の⑥東長寺コース
本日より「2014博多情緒めぐり」スタートです!!
光雲神社の狛犬さま
同じカテゴリー(博多情緒めぐり)の記事
 「博多情緒めぐり」は今年で10年を迎えました! (2015-09-01 18:20)
 博多の定番⑦寺社コース (2014-10-22 11:08)
 若者のまち天神を歩く②城下町南コース (2014-10-16 11:15)
 大満足の⑥東長寺コース (2014-10-12 17:36)
 本日より「2014博多情緒めぐり」スタートです!! (2014-10-10 19:51)
 光雲神社の狛犬さま (2014-10-02 15:31)

Posted by 観光ボラ at 17:35│Comments(0)博多情緒めぐり
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。