2013年10月15日
博多情緒めぐり2013 ①コース「寺社めぐり」
暑かったり涼しかったりで体調管理が難しい毎日が
続きますね
今日は、日差しが柔らかくまち歩きにはピッタリな
情緒めぐり日和でした
今日ご紹介するのは、情緒めぐりの王道①コース「寺社めぐり」です
色づく前の櫛田のぎなんを出発し、


外国人に人気の数寄屋造りの和風旅館「鹿島本館」へ
龍宮寺で、マーメイド伝説
をお話しした後、

崇福寺と並ぶ黒田家の菩提寺「東長寺」へご案内しました

“ういろう”は実は博多発祥!?
名古屋でも小田原でもない“ういろう”の逸話をお話しして

若八幡宮へ。なんで若八幡なのに、厄八幡なんでしょうね

そして、ゴールである「如水庵」へ。
官兵衛の赤合子(兜)がお出迎え。

美味しいお茶菓子をいただいて、①コース「寺社めぐり」は終了です
押さえておきたい博多の寺社をめぐるなら、
ぜひ「博多情緒めぐり」にご参加くださいね
続きますね

今日は、日差しが柔らかくまち歩きにはピッタリな
情緒めぐり日和でした

今日ご紹介するのは、情緒めぐりの王道①コース「寺社めぐり」です

色づく前の櫛田のぎなんを出発し、
外国人に人気の数寄屋造りの和風旅館「鹿島本館」へ

龍宮寺で、マーメイド伝説

崇福寺と並ぶ黒田家の菩提寺「東長寺」へご案内しました

“ういろう”は実は博多発祥!?
名古屋でも小田原でもない“ういろう”の逸話をお話しして
若八幡宮へ。なんで若八幡なのに、厄八幡なんでしょうね

そして、ゴールである「如水庵」へ。
官兵衛の赤合子(兜)がお出迎え。
美味しいお茶菓子をいただいて、①コース「寺社めぐり」は終了です

押さえておきたい博多の寺社をめぐるなら、
ぜひ「博多情緒めぐり」にご参加くださいね

Posted by 観光ボラ at 17:35│Comments(0)
│博多情緒めぐり