スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2019年06月07日

バス研修へ行ってきました!

晴天の6月6日、観ボラ32名が参加し、大宰府政庁跡・大宰府展示館・坂本八幡神社、九州歴史資料館、吉野ケ里歴史公園へ研修に行きましたicon77


まず、太宰府市の大宰府政庁跡・大宰府展示館・坂本八幡神社を「歩かんね太宰府」のガイドの方々にご案内していただきましたicon97




“令和”ゆかりの坂本八幡神社では、梅花の宴に想いを馳せます…icon64




小郡市にある九州歴史資料館でも、令和に関するお話を中心に学芸員の方に丁寧にご説明いただきました‼

昼食icon28をはさんで、午後からは吉野ケ里歴史公園へicon18





暑いicon10中ではありましたが、
吉野ケ里歴史公園のガイドさんによる、熱いicon57ご案内に、観ボラ一同も大満足icon59

歩かんね太宰府さま、九州歴史資料館さま、吉野ケ里歴史公園さまにご協力いただき、大変ためになる有意義な研修となりました。
今回の経験を、これからのガイドに活かしていけるように頑張ってまいりますicon14icon14

  


Posted by 観光ボラ at 16:48Comments(0)お知らせガイド活動 研修

2018年12月06日

福岡市観光案内ボランティアのスキルアップ研修を実施しました!

平成30年度福岡市観光案内ボランティアのスキルアップ研修を実施しましたicon77


今回の研修では、福岡市史跡整備活用課の2名の職員さんを講師に迎え、
博多遺跡と今宿古墳群について学びましたicon63



午前中は博多地区での研修ですicon21

まずは祇園駅地下通路にある博多遺跡群の展示コーナーを見学。



そして大博通りを「歴史の散歩道」を辿って歩きました。



奴国時代~古墳時代~鴻臚館の時代~中世へと続く時代の流れや、
博多の町の変遷について詳しく解説していただきながらの約3時間。
でもあっという間の3時間でしたface01



途中、現在発掘調査真っ最中の現場の見学もさせていただき、
間近で見る出土品に大興奮のガイド一同!古の時代に思いを馳せることができました。face02


午後は、バスで今宿地区に移動し今宿古墳群を訪ねました。
鋤崎古墳を車窓から眺め、下車後今宿大塚古墳、山ノ鼻1号墳、丸隈山古墳を巡りましたicon24






講師の説明に真剣にメモをとったり、積極的に質問したり、ガイドの興味は深まるばかり…。
丸一日の研修でしたが、とても充実したものとなりましたicon01
あらためて福岡市史跡整備活用課のみなさんやバスの運転手さんなどなど、
大変お世話になりありがとうございましたicon65

この研修によって得たものを、今後のガイド活動に活かしながら、
これからもガイド一同頑張ってまいります!icon97よろしくお願いいたします!icon97
  


Posted by 観光ボラ at 15:28Comments(0)お知らせガイド活動 研修

2018年11月08日

中村学園大学短期大学部の学生さんによる「おもてなし研修」が始まりました!

中村学園大学短期大学部・キャリア開発学科の学生さん10名による「おもてなし研修」がスタートしましたface02

「おもてなし研修」では、福岡市観光案内ボランティアも研修や、実際のガイド活動のお手伝いをします。






先日は、「博多町家」ふるさと館で学芸員さんから博多についてのお話を伺いました。
また、福岡市観光案内ボランティア協会会長が、今回の研修で目指すことや
「ボランティアガイド」の心構えなどについて座学を行いました。






その後、博多や天神の街を実際にガイドの案内でまち歩き!
福岡・博多の街を知るとともに、ガイドの案内の仕方などを熱心に見て、聞いて、学んでくれていました。





研修に参加している学生さんの声です♪
  ↓↓↓

中村学園大学短期大学部・キャリア開発学科の「おもてなし研修」がスタートしました。第1回目は、ふるさと館の山田学芸員から山笠などのお話を伺った後、ボランティアガイドさんによる「博多の寺社まち歩き」を体験しました。櫛田神社、東長寺、承天寺など博多の歴史やパワースポットがわかり楽しかったです。11月からは土曜・日曜・祝日にふるさと館でボランティアガイドに挑戦します。みなさん、ぜひ私たちのガイド姿を見に来てください。
(1年 阿部)

「おもてなし研修」2回目は脇山ボランティアガイド会長からお話を伺った後、森田ガイドに博多・中州・天神を案内していただきました。川端商店街の博多弁の幕、飾り山、川端ぜんざい広場など博多の魅力を改めて感じました。いよいよ11月からは「ふるさと館」でのボランティアガイドが始まります。福岡の良さを一生懸命伝えます。
(中村学園大学短期大学部キャリア開発学科・田中)


11月10日から土日を中心に、実際に「博多町家」ふるさと館で館内をご案内したり、14時からのまち歩きにも同行する予定です。
ぜひ遊びに来てくださ~いicon97

  


Posted by 観光ボラ at 11:36Comments(0)ガイド活動 研修

2018年02月08日

九州観光ボランティアガイド研修会in宗像

九州へも寒波が襲来した1月25日・26日、
九州観光ボランティアガイド研修会in宗像へ参加してきましたface01
九州大会①

九州各地で活躍する240名を超えるガイド仲間が集まり、


基調講演は、世界遺産に登録された、宗像大社・権宮司葦津様による
「宗像大社の由緒と歴史」のお話を聞きましたicon91


その後、情報交換会が開かれ恒例のお国自慢icon21
まずは主催の福岡県から、佐賀県、長崎県、宮崎県、

熊本県、鹿児島県、そして次回の開催地・大分県が発表しましたicon67

懐かしい顔に会えたり、新しくお知り合いになったりと、
とってもいい刺激をうけましたつつ1日目は終了しましたface02

開けて2日目はそれぞれのテーマに分かれた分科会で意見交換となりました。
第1分科会「ガイド団体を楽しくする取組」

第2分科会「後継者の育成と組織の持続性について」

第3分科会「外国人観光客向けのガイド方法」

第4分科会「行政とのかかわり方」


それぞれの分科会で熱い議論が交わされ、総括と閉会式をむかえましたicon114


研修会場はガイドたちの熱気につつまれ、外の寒さicon04に全く気が付くことなく
充実した2日間となりましたicon105
これからまた各地に散らばり、熱い思いを胸に活躍することを約束しての
解散となりましたicon23

ご一緒したみなさま、また元気でお会いしましょ~icon06
  


Posted by 観光ボラ at 11:17Comments(0)ガイド活動 研修

2018年01月15日

博多湾岸《金印ロード》へバス研修で行ってきました!

とっても久しぶりの更新となってしまいました。。。face07
あらためまして、お久しぶりですface02

お久しぶりの更新はガイドのみんなと行ったバスicon18研修のご報告です。

今回は、ガイド43名と福岡市内の古代をめぐるバス研修ですicon24
バスには福岡市の文化財課より2名の職員に同乗してもらい
遺跡や文化財にまつわる小ネタicon194や豆知識を勉強しながらの移動となりました。

まず、福岡市博物館で予習ですicon63


博物館の森本学芸員より、金印の話や弥生時代の説明を受け
吉武・高木遺跡「やよいの風公園」にむかいました。


雪が残る飯盛山をバックに、当時とさほど変わらないであろう景色と
当時の暮らしや文化などの説明を受けながら思いを巡らせました。




その後、お昼icon28を挟んで志賀島へ。

蒙古塚や

金印公園へ

熱心な質問も飛び交い実りある時間となりましたface01


そして、最後の研修の地「板付遺跡」へicon108



環濠集落が再現されたムラと、


弥生館にて当時の生活について学びました。


今回もそれぞれの場所で丁寧な説明を聞くことができ、
充実した研修となりましたicon22

今後も二千年ともいわれる福岡・博多の奥深い歴史を
たくさんの方にご案内できるよう様々な研修を行っていきたいと思いますicon21
  


Posted by 観光ボラ at 17:22Comments(0)

2017年05月29日

5月といえば「博多どんたく」!

あっという間に5月も終わろうとしていますね・・・icon10

今年もGWには「博多どんたくみなと祭り」にあわせたまち歩きを開催しましたface15

その名も
「どんたくのぼせてよかろうもん!~松囃子はどこだ!?~」

午前中はいい天気に恵まれた5月3日は、博多を中心にご案内icon111

にぎわう博多駅前臨時案内所を出発し、

博多駅周辺に表敬に来られた松囃子と早速出会うことができました^^


その後も、まちのあちこちで通りもんのみなさんをお見かけしながら、

博多リバレインまでご案内しましたicon114
途中、パレードの準備が進んでいた大牟田の山車を発見icon103

この後まさか、あんな荒天icon03icon05になってパレードが中止になるなんてicon198

変わって4日は、前日のリベンジを図るかのような晴天icon01

集合場所の福岡市役所ロビーでは、私たち観ボラのイラストロゴを
引き受けてくださっている錦山亭金太夫さんにお会いしてパチリface05



天神コースでもすぐに福神流、大黒流、恵比須流の松囃子と出会うことができ
傘鉾の中をくぐって健康祈願してもらうことができましたface01icon22


そのまま市役所のお祭り本舞台をのぞいたり、

ガイドの博多にわかで盛り上がったりと、楽しくご案内することができましたface02


今回は、宮崎県や長崎県の方などもご参加の方もおられましたが、
どんたくの楽しさをたっぷり感じていただけるまち歩きになりましたface03

すっかりご報告が遅くなってすいません・・・face11
これからも楽しいまち歩きをたくさん開催しますので、ぜひご参加くださいね~icon24icon24  


Posted by 観光ボラ at 17:37Comments(0)イベント・祭りガイド活動

2017年03月31日

平成28年度も大変お世話になりました!

あっという間に28年度も過ぎようとしていますねicon41

今年度も昨年度同様…いや!昨年度以上に!!
たくさんのまち歩きで皆さまとお会いすることができましたface05
ありがとうございました!!たくさんのまち歩きでいろんな福岡をご案内できて
とっても充実した1年となりましたicon22

間が開いてしまいましたが年末のブログの続きを~。
2016年の活動をだーっと振り返って綴ってみたんですけどね。
あまりにも濃い活動内容だったので一度に書ききれずでした…!
ということで9月以降の活動から振り返っていきますね~。

秋には早良区の「さわらの秋」とコラボ企画のまち歩き三本!

勝鷹夢まつり」にあわせて西新の商店街を中心に。


元寇の日」には元寇防塁跡を巡り、


紅葉八幡宮の「もみじ祭り」にあわせてまち歩きを開催しました!

そして春に開催したARタブレットを使った時空散歩ガイドツアーを紅葉シーズンにあわせて開催。

毎日行ってる午前10時30分からの定時ツアーとはコースが違うし
後半は下ノ橋御門や伝・潮見櫓内部に入れるんですよ~。
なかなか入る事が出来ない場所ですからね~。
参加逃した方はまたの機会をお見逃しなく!

そして9月からは昨年大好評だった人気シリーズ企画、
福岡・博多“深”発見まち歩き 唐津街道を歩く」を大開催しました!!

箱崎編からはじまり、


博多編、


福岡編、


唐人町編、


西新編、


姪浜編、


そして12月の今宿編まで。


全7編に渡り市内の唐津街道跡を東から西へと歩きまくりました!!
これぞ福岡市全域で活動している福岡市観光案内ボランティアならでは!!

そして12月からはじまった恒例のシリーズ企画「黒田家ゆかりの地まち歩き」シリーズ!
それぞれテーマを変えて4つのまち歩き!!
4ヶ月にわたり開催しましたよ~。

12月に黒田家ゆかりの墓所を中心にまわる「黒田家ゆかりの眠りを訪ねて」!


1月は現代の古地図を観ながら福岡城下町の面影をたどる「福岡藩の城下町を偲ぶ」!


2月はゆかりの寺社をめぐる「黒田家ゆかりの寺社を訪ねて」!


3月は福岡城址をまわる「“築城の名手”黒田父子の縄張りを歩く」!


どのコースも大好評でした!!

そしてそして、新企画!
福岡の遺跡・古墳をめぐる「古代ロマンコース」も開催しました。


おかげさまで大好評!!また開催出来たらいいな~。

さらにさらに!待望の!
これまた新企画!香椎周辺のまち歩き「勅使道から古の橿日宮へ」を3月に開催しました~。


他にも親子企画を開催したり、
美野島商店街イベントにあわせて予定していたまち歩きやと能古島コースが雨で中止になったり、
台風で延期になったり…と本当にいろいろありました。
いろいろやりました!

来年度もいろいろやれたらいいな~。参加していただきたいな~。
ホームページや各所チラシなどで告知させていただきますので是非ご参加お願いいたします!!

それでは最後になりますが改めて、平成29年度も全力で活動して参りますので
たくさんの応援よろしくお願いいたします!
  


2017年03月22日

福岡市観光案内ボランティアは設立25周年を迎えました!


このたび、福岡市観光案内ボランティアはみなさまのおかげをもちまして、
制度設立25周年を迎える事ができましたicon48icon48

この25年の節目を祝って、3月5日タカクラホテル福岡にて
「福岡市観光案内ボランティア設立25周年記念祝賀会」を開催いたしましたface01
受付では、福岡市観光案内ボランティアより受付三人娘が笑顔でお出迎えicon113
まず祝賀会の発起人である福岡観光コンベンションビューローの挨拶に始まり、
県の観光ボランティア研修会などでガイド活動を支援していただいている
福岡県観光連盟の濱田専務理事様より来賓祝辞をいただきましたicon26
謝辞として、福岡市観光案内ボランティア協会の会長や、福岡県のボランティア
ガイド協議会の会長などを歴任された脇山顧問よりご挨拶をいただきましたicon26
祝賀会では、設立当初から活躍していただいている1期生の赤尾さんと甲斐さん、
2期生の中野さんへ福岡市より感謝状の贈呈が行われましたicon119
3名を代表して赤尾さんより、設立当初の思い出や苦労話などをお話しいただき
25年と言う長い期間の活動への敬意をあらためて感じましたicon114

そして、いよいよ祝宴へicon102
設立よりガイド活動へご尽力いただいている岡部先生に乾杯のご発声をいただき
和やかにスタートしましたicon58

途中、博多仁和加の皆さんがお祝いに駆けつけてくださり、
お祝いのオロリ(踊り)を披露していただいたり、
お題を募集して、即興にわかをご披露していただき、
会場は大いに盛り上がりましたface02
この会の開催に際して、日頃からお世話になっている方々からお言葉を
たくさん頂戴しましたので、スクリーンでご紹介させていただきながら
日ごろの活動を写真でみんなで見つつ、気持ちをあらたにしましたicon21
最後は、「博多町家」ふるさと館の長谷川法世館長をはじめ、
ボランティア協会の上田啓蔵相談役や、イラストロゴを手掛けてくださっている
博多筆師 錦山亭金太夫さんに博多の吉例「祝めでた」をご披露いただき
嘉村会長による手一本でめでたくお開きとなりましたface01
3月のお忙しい中、ご出席いただいた方々、本当にありがとうございました!

最後の最後に、集合写真を撮り忘れて居合わせたみんなで慌ててパチリicon207

あらためて、25年の歴史と歩みには、たくさんの方のご協力や支援があったこと。
福岡・博多には案内したい場所がたくさんあり、素晴らしいところであること。
これからも福岡市観光案内ボランティアは、大好きな福岡をたくさんの人に
ご案内するべく楽しく頑張りたいと思いますicon53

引き続き応援のほど、よろしくお願いいたしますface02icon22
  


Posted by 観光ボラ at 18:24Comments(0)お知らせガイド活動

2016年12月28日

2016年も大変お世話になりました!!

皆様、ご無沙汰しております。
ひっさびさの更新となってしまい申し訳ございません…。
ブログの更新は滞っていましたが我々、福岡市観光案内ボランティアは全力で大活動してました。
今回のブログは2016年の活動をさらー…っとですが振り返ってみたいと思います。
たっくさんのまち歩きを開催してましたからね~。
ボリュームたっぷりになると思いますが最後までお付き合いくださいね!

先ずは2016年の新定番ツアーとなったこの2コースの様子の写真から。
今年はほぼ毎月、「福岡・博多“深”発見 博多千年門コース」と、




「黒田家ゆかりの地まち歩き 崇福寺山門・黒田家墓所 特別拝観ガイドツアー」を開催しました。




この二つのコースだけでなんと25回開催
たくさんの方にご参加いただけました~。
この2コースは年度内も引き続き実施予定なのです。
まだ参加していない!という方はもちろん参加済みの方にもとってもオススメです。
何度参加しても改めて“深”発見がきっと見つかりますからね!



他にもたっくさん季節や行事に合わたりといろいろなまち歩きを開催しました。
1月からだーっと駆け足で振り返ってみますね!

今年のはじめは高宮・多賀を巡り、
2月は早春の薫る福岡城へ。



春には室見川でシロウオ食べたり、



博多川で桜をや木花を愛でたり、



能古島へ行ってみたり!



花見の恒例イベント、福岡城さくらまつりではARタブレットを使ったバーチャル時空散歩も開催したました。



5月は博多どんたく港まつりにあわせて博多松囃子を探して、



末には六月大歌舞伎の前に行われる恒例の船乗り込みを見学するまち歩きを開催しました。



この日は生憎の雨となってしまったんですよね…。
来年リベンジ出来たらいいなー、なんて思うまち歩きでした。

7月は博多といえば!の山笠にまつわるガイドツアー。
お汐井取りと、



集団山見せにあわせて開催しました。



大盛り上がりでした!

更に!美野島周辺のまち歩き。



最終地点の美野島商店街ではお祭り開催中でした。
ランチバイングがコスパ最高で美味しくて忘れられません!

まだまだ長くなってしまいそうなので今回はここまで!

秋以降をざっと触れますと、
早良区の「さわらの秋」とコラボ企画のまち歩き三本!
そして春に開催したARタブレットを使った福岡城バーチャル時空散歩ツアーを紅葉シーズンにも開催!
そして!
昨年度、大好評だったシリーズ企画「福岡・博多“深”発見 唐津街道を歩く」を今年も開催しました!!
9月の箱崎編からはじまり先日の今宿編まで全7編!!
そして12月からはじまった恒例のシリーズ企画「黒田家ゆかりの地まち歩き」の第一回目、
「黒田家ゆかりの眠りを訪ねて」を実施して今年一年を締めくくりました。

他にも、
親子企画として博多張子の制作体験や、
おはじきの絵付け体験と、



天神地下街のまち歩きも開催しました。





いやはや、
本っっっっ当に盛りだくさんの一年間でした。
だーーーーーーーーっと駆け足だったので伝わりにくいかもですが…、
本当に本当に盛りだくさんだったんです!
ざっと数えてみたところ…2016年まち歩きの開催回数はなんと、

なんと!

なんと!!

なんと!!!



64回!!



単純計算で平均、月に5回開催してるって事なんですね~。
数えてみて驚きました…。
他にもアラカンフェスタやさくらまつりやマチキャンプパーティー、福岡マラソン等々、
市内イベントにあわせて無料のまち歩きもたくさん開催しました。
毎日行っている博多、天神と福岡城のガイドツアーもあわせたら…、とんでもない数になってしまいますね!!
内容盛りだくさんだったので駆け足な報告じゃもったいないですね。
年明けにしっかり振り返って詳しくレポートさせてもらいます!!


それでは最後になりましたが、
今年はたくさんのご参加有難うございました。
ご愛読有難うございました。
来年もたくさんのまち歩きを開催したいと思いますので変わらず宜しくお願い致します。
それでは皆様、良いお年をお迎えください。

新年もまち歩きでお会いしましょ~。

  


2016年08月15日

「親子で学ぶ天神地下街のひみつ!」を開催しました!!

暑い日icon01が続いでいますけど皆さまお変わりないですか??
こんなに暑い日が続いても天神は本当に便利ですよねface02
九州最大の地下街がドカーンとありますからねicon22


恒例の夏休み親子企画、今年は天神地下街をクローズアップicon103
なんと天神地下街は今年で40周年なんですよ~。
すごい!めでたい!
ということで、8月8日と11日の二日間
「親子で学ぶ 天神地下街のひみつ!」を開催しました。

今回のガイドツアーは、てんちかの「ひみつ!」をクイズ形式で一緒に
探しながらのまち歩き。
全10問・・・。みんな答えれるかなー??


いつものガイドツアーより少し早めの9:45からスタートです。
地下街についてガイドさんからいろいろ教えてもらっていると10:00に…。

すると!
ガラガラガラっと!
一斉に地下商店街のシャッターがあがりましたよ~。
これは本当に壮観!なかなか観れない光景でした!

何気なく歩いているてんちかには…、
いたるところに“深”発見が満載でした。

小さな水族館icon127


ステキなステンドグラス、



フシギなトイレや、

カッコいいトイレ!!


他にもこんなにリニューアルしてトイレと思えないトイレが計4ヶ所もあるそうですよface15
探してみたくなりますよね~。

そして・・・、あれ?こんなところに・・・これって石垣??

さすがは40周年の天神地下街、歴史もたっぷり残っていました!!

他にも歩くだけで楽しくなる仕掛けが盛りだくさん!





そして最終地点のてんちか南でクイズの答え合わせ~。

ちょっと難しいかな?っていう問題もあったのに皆さん正解だらけ!
サプライズご褒美に特製ポストカードをプレゼントしましたicon27

こんなに魅力たっぷりなてんちかには、まだまだご紹介したいところがたくさん!
また開催したいですね~。皆さまの声をお待ちしています!

では、次の親子企画の告知は・・・博多のまちicon192を歩きます!
9月10日(土)に、
「親子で福岡・博多“深”発見 おはじき絵付け体験とプチまち歩き」を
開催しまーす!!
詳しくはこちら!定員がありますのでご応募はお早目に~。
それではガイドツアーでお会いしましょうicon23
  


2016年08月03日

7/13は集団山見せでした!!

7月13日に「福岡・博多“深”発見 ガイドと巡る勇壮山笠 福岡部への舁き入れを観る!」を開催しました。
7月9日に続いての山笠企画第二弾です!

この日も天候に恵まれましたicon01


まず、町家ふるさと館を出発して櫛田神社へ、





そして、この日行われる「集団山見せ」同様に、福岡部へ
飾り山笠や山笠にまつわるお話をしながらまち歩きicon24icon24



そして最終地点 天神中央公園へ向かいます!
集団山見せ の日だけ迫力満点の舁き山が、那珂川を渡って福岡部へ舁き入れてきますicon16
平日なのにたくさんの見物客で、明治通りが見物客でびっしりでした!


そして天神中央公園に到着。

集団山見せの舁き山コースの往路のゴール、復路のスタート地点が天神中央公園と福岡市役所の間なのです。

歩き終えた参加者さまにここでサプライズプレゼント
冷えっ冷えの「櫛田ジンジャー」を用意していたのです!
歩き終えての冷たい飲み物はたまらんですよね~。
たくさん喜んでいただけました!!

迫力満点の山見せをゆったりしっかり堪能しました!!




このコースも観ボラを代表する定番コースになるように、これからも頑張りますicon21

他にも魅力満載、“深”発見満載なガイドツアーありますよicon103

それでは、皆さまガイドツアーでお会いしましょうface02。  


2016年08月02日

7月9日はお汐井とりでした!!

7月9日 博多祇園山笠 清めの神事「お汐井とり」に合わせて
「福岡・博多“深”発見 ガイドと巡る勇壮山笠 お汐井とりの出発を観る!」を
開催しましたface01




今年も大盛り上がりでしたね~。
一年間で博多が一番盛り上がる期間と言い切ってもいいんではないでしょうか??
期間中は博多の街はなんというか浮き足立っているというかicon10
ソワソワするというかなんというか!!
あー、暑い夏の到来!!って感じが街中に溢れていましたよ~。

山笠のクライマックス、7/15の「追い山」に向けていよいよ7/10から舁き山が動き出します。
その前日の7/9に行われる行事 お汐井とり。
男衆たちが身を清めるために石堂橋から筥崎宮まで!
それを往復!約6キロ!!
全員参加で掛け声大きく駆けていくのですicon16icon16
博多っ子にはお馴染みですよねface15

実際に舁き山が通るコースを通ったり、



博多の老舗「西門蒲鉾本店」お土産をもらいicon27


深く楽しく山笠の話題を中心に盛り上がり…




そしてメインイベントお汐井とりを観るために石堂橋へ到着~。


先ずは橋の上で見学です。




ここはもうそれはすんごいスポットなんです。
「ヤー!!」の掛け声で男衆が一斉に走り出すと!なんと!
石堂橋が揺れるんですよ~。
それはもうすっごい迫力です!臨場感とんでもないです!

そして別のアングルからお汐井とりのスタートを見学して…、







大満喫なコースでした!

今年は天候に恵まれて良かった!
来年も是非!のお声もいただきましたので、夏の定番コースにしたいと思いますface02

では、毎日暑い日が続きますので、お体には十分ご注意くださいね。

それではまち歩きでお会いしましょう~icon24icon24  


2016年07月20日

平成28年度 福岡市観光案内ボランティアを募集いたします。

福岡市では、国内外から訪れるお客様に福岡・博多の良さを知って
いただくため、福岡市観光案内ボランティアの充実に取り組んでいます。

現在、74名のガイドが「福岡市観光案内ボランティア」として日々活動して
おり、年間1万人の観光客や市民の方々に福岡の歴史や文化など、
まち歩きを通じてご紹介しております。

募集人員:①一般募集:若干名
     ②特別募集:若干名

申込締切:8月12日(金)必着(※定員になり次第締め切ります)

主な活動内容などの詳細はホームページにて募集要項をダウンロードして、
FAX(092-733-5055)いただくか、メール guide@welcome-fukuoka.or.jp
にてお送りください。

◆福岡市観光案内ボランティアホームページ
 http://www.welcome-fukuoka.or.jp/kankouannai/2210.html


私たちと一緒に、楽しく歩いて福岡の魅力を発信してみませんか?



  


Posted by 観光ボラ at 16:18Comments(0)お知らせトピックス

2016年07月01日

八女市へガイド研修に行ってきました~!!

梅雨の晴れ間で暑くなった6月18日(土)
八女市へバス研修に行ってきましたface01



まず最初に向かったのは、久留米絣織元の下川織物さん。
機械を止めて、久留米絣の成り立ちや特徴などをお話しいただきながら、
工場見学させていただきましたface15(写真を押すと大きくなりますface16
  

一緒にパチリicon207

その後、楽しいランチを挟んで
  

八女市内のまち歩きへicon108


2グループに分かれて、八女市観光案内人の会の皆さんにご案内いただきましたface02


博多町家とまた違った八女福島の白壁の町並みや、伝統工芸が息づく金仏壇、
燈籠人形などを見学icon103
  

暑い中でしたが、町を愛してご案内されている姿に
同じまち歩きのボランティアガイドとして、とても勉強になりましたicon24icon24

その後、時代をさかのぼって「筑紫磐井の君」に会いに、
岩戸山歴史文化交流館へicon18

ここでもボランティアガイドさんにお世話になりましたicon111

ちっご弁を交えながら身振り手振りを加え、楽しくご案内いただきましたface01
  

今回の八女研修はお天気にも恵まれて、とても充実した研修となりましたicon22
これでまたひとつ、ガイドの引き出しが増えましたface15

お世話になった八女市観光案内人のみなさん、岩戸山歴史文化交流館のみなさん
大変お世話になりました。ありがとうございました!
次回はぜひ福岡市へお越しくださいませ~face05
  


Posted by 観光ボラ at 12:51Comments(0)ガイド活動 研修

2016年06月03日

大歌舞伎 船乗り込みここにあり!コース開催しました!

あいにくの雨icon03となった5月29日、博多の初夏の風物詩
“船乗り込み”に合わせたまち歩き
icon78『大歌舞伎船乗り込みここにあり~博多川のほとりを北から南へ~』icon85
を開催しました!

悪天候により、歌舞伎俳優さんたちの乗船は中止icon198となってしまいましたが

J:COMさんの取材を受けつつicon13

元気に博多座を出発しましたicon16


さまざまな文化の玄関口となった、渡唐口があったといわれている鏡天満宮へ。

博多川沿いにはご当地到着をお祝いする幟が色とりどりに立てられ

博多リバレイン・フェスタスクエアは式典に向けて準備が進んでいました。


その後、歓楽街として文化が花開いていた頃のエピソードなどをお話ししながら、
博多川沿いをくるっとひとまわりして式典が開かれる博多リバレインへ。


式典では、無事にご当地到着のお披露目が行われ、
五代目中村雀右衛門さんの襲名披露口上を聞くことができましたface02


icon01ていたら、紙吹雪が舞う中の博多川を情緒たっぷりに
ご案内できるハズだったのに・・・icon41

お客様からは、「来年も同じコースに参加したいですicon77
という嬉しい声も複数いただきましたicon102

来年は、紙ふぶきをバッサバッサと撒きながらのご案内になりますようにface06  


Posted by 観光ボラ at 18:25Comments(0)イベント・祭りガイド活動

2016年05月06日

今年の博多どんたくまち歩きも無事に終了しました~!!

どんたくにicon03はつきものとはいえ、今年はなんと14年ぶりに
3日のパレードが中止となった「博多どんたく港まつり」icon198

今年も去年に引き続き
「どんたくのぼせてよかろうもん!」コースを
博多、天神の2コースで開催しましたface02

開催日2日間で、荒天と快晴の全く違う天気となってしまいましたが、
賑やかなどんたくを何倍も楽しめるまち歩きを目指してご案内してきました~icon111icon112

まずは雨になってしまった3日の博多コースの模様を少しだけご紹介します。
(↓写真を押すと大きくなりますface15

博多駅を出発後、早速松ばやしの表敬に出会うことができました。
  
雨でもガイドは、どんたくバージョンではりきってご案内ですicon105

雨のどんたくでないと見られない光景もicon103
 
パレードは中止となりましたが、それぞれの演舞台は開催されており、
川端商店街の中では、ミニパレードに会うことができましたicon22
 
博多リバレインまで賑わう川端商店街をご案内して、博多コースは終了face16

その後、13:05から呉服町をスタートするはずのパレードは、
博多松ばやしを先頭に花自動車までで中止となりましたicon198
 

続いて荒天icon03から好天icon01になった4日の天神コースの模様をご紹介しますicon50

なんと高砂連として表敬に来られていた
『博多の筆師・錦山亭 金太夫』さんにお会いする事ができましたface05

福岡市観光案内ボランティアのロゴやイラストを手掛けていただいており、
題字とご本人との奇跡の一枚ですicon12icon12

幸先よくスタートした市役所入口でさっそくどんたく隊に遭遇!
はやる気持ちを抑えて天神のまちに繰り出しましたicon16 (↓大きくなります)
   
前日同様、無事に傘鉾をくぐる事ができましたicon114

お天気の良さもあってか、参加者のみなさんも
どんたく仕様でのぼせもんの仲間入りicon195


もちろん天神のまちの案内も忘れずにface15
天神中央公園では演舞台に向かうどんたく隊に会い、
冷泉公園ではパレードに備えて練習する姿を見ることができましたicon175
  
そして、博多どんたくは4日の総おどりで大円団icon64icon64


まち歩きご参加の方には、楽しかったicon77また来年も参加したいicon67など、
嬉しいお声をいただき、両日とも無事にまち歩きを終えることができました。

今後も県外からのお客様なども参加しやすいまち歩き企画を開催してまいります!

次回開催のまち歩きは、5月29日(日)です!


詳しくは下記ホームページをご覧くださいicon155
http://www.welcome-fukuoka.or.jp/kankouannai/2112.html  


Posted by 観光ボラ at 18:34Comments(0)イベント・祭りガイド活動

2016年04月12日

福岡城さくらまつりに合わせて無料ガイドツアーを開催しました!

今年の福岡は日本でどこよりも早く開花宣言をしましたね!
更に!満開宣言も一番乗り!!


期間中のお天気はほとんどicon03マーク無しで、
咲くのも早かったので、咲いてる期間を長く楽しめましたicon48

今年はまさにドンピシャで、「福岡城さくらまつり」が開催されましたface05
福岡城跡は1000本以上の桜でとってもキレいですからね~。
たくさんの露店さんが出展されてて連日大賑わいでした。


夜はライトアップされててサイコーでした!



そんな福岡城さくらまつりに合わせて、今年もまち歩きを開催しましたicon24
午前に無料ガイドツアー、そして午後にタブレットを使った
「福岡観光案内ボランティアと時空散歩ガイドツアー」と二つ開催の日もface08icon10

大賑わいだった「福岡城さくらまつり無料ガイドツアー」の様子を
少しだけご紹介しますicon207

連日たくさんの方に参加していただけました~。


多い日は約40名の参加でした!





最終地点 三の丸スクエアに到着~。

参加者さまお疲れ様でした!

福岡城といえば、大河ドラマで一躍大人気になった黒田官兵衛・長政親子が
築城した城として有名ですよね!
今しか見られない、さくらが咲き誇る福岡城を黒田家の話や当時の福岡の話など、
いろいろな話を交えながら90分間ご案内しました。

これをきっかけにもっとお城や福岡城を学びたい&知りたいと思った方は、
毎日10:30から開催している「バーチャル時空散歩」にご参加くださいね!


そしてそして、
今年度も引き続き、
崇福寺山門・黒田家墓所 特別拝観ガイドツアー
開催いたします!!



福岡城 本丸跡へと続く表御門が崇福寺に移築されているのはご存じですか??
今は崇福寺山門として黒田家の菩提寺である崇福寺に構えられているのです!

江戸時代当時の表御門は上級武士しかくぐることが出来なかった
すごい格式高い門なのですが、当ツアーではなんと!
この山門の中に入ることが出来るんです!

特別拝観ということで、この山門内部は普段入ることは出来ないんですよ~。

ということで、黒田家のことをより知りたい&学びたい方はお見逃しなく!
当ツアーは毎月開催を予定しています。
詳しい日程はホームページで確認くださいませ。
各回定員があるのでご応募はお早目にお願いいたします!



それではまち歩きでお会いしましょ~。
  


2016年04月11日

『福岡・博多 “深”発見 唐津街道を歩く』シリーズ最終回!!

3/28、秋よりスタートした「唐津街道を歩」シリーズ今宿編を開催しました。


9月からはじまりました「唐津街道を歩く」シリーズの最終コースでした。
遂に…、遂に完結ですicon198

東区箱崎からはじまり博多区 中央区、早良区そして西区まで。
全7コースも開催したんですよ~icon16

そんな「唐津街道を歩く」シリーズも惜しまれつつも最後のコース「今宿編」を開催を終えました。
ご参加の方からは、次はいつ?今度はいつ??という嬉しい声もface02
また開催出来たらいいですね~。
また今年度も開催したいな~。

ではそんな「今宿編」を写真で振り返ってみたいと思います。

姪浜編で訪ねた「亀井南明」の娘「亀井少琴」についてや


長垂海岸から望む今津湾をバックに


唐津街道周辺のお話もたくさん聞けました!

そして当時の名残を感じる街道を西方へ~。



鷽替え・鬼すべの木うそを参加者皆さまにプレゼント!


最終地点 上町天満宮に到着~。

上町天満宮で1月に鷽替え・鬼すべ神事が行われているそうですよ~。


今回の今宿付近もたくさん“深”発見がありました。
江戸時代の宿場町としての名残りもたくさん。
そのままな跡もちらほらと。

歩けば歩くほど福岡のことが好きになれますよね~。
本当に素晴らしい街に住んでて誇りに感じます。
これを読んでくださってる他県の方にも是非来てもらいたいです!



他県の方に、と言えばそうそう。
もうすぐ「博多どんたく港まつり」がありますよ~。
ゴールデンウィーク期間 日本最大のお祭りですからね~。
毎年200万人以上の人が集まるそうですから本当にすっごいですよね~。
遠方の方で福岡に行ってみようかなー、なんて思ってるなら是非この機会にいかがでしょうか??

そんな「どんたく」に合わせて…、



上記コースを開催します!!
市内県内の方ももちろん奮ってご参加してくださいね~。
博多・福岡の街は粋で歴史深いからガイドさんとまわるとより楽しめること間違いなし!
定員制ですので応募はお早目に願いします!

それではまち歩きでお会いしましょう~。  


2016年03月29日

願掛け神社と福岡の春の風物詩(シロウオ)コースを開催しました!!

開催から時間が経ってしまいましたが、先日3月10日(木)
「福岡・博多“深”発見 願掛け神社と福岡の春の風物詩(シロウオ)コース」を
開催しました~icon24

昨年に引き続き二回目の開催となったこのコースは、
室見川からはじまり、


音次郎稲荷を訪れたり、


女坂から愛宕神社を目指しますicon111


愛宕神社へ参拝して、



神仏習合の名残が残るお寺へご案内。



そして最後に!
「お魚懐石 三四郎」さんでシロウオ料理を食べる!!




という欲張りコースだったのです。
「三四郎」さんのシロウオ料理は豪華でした…。
思い出しただけでもう…はあ、ってなっちゃいますね~。

途中、シラウオとシロウオの違いをお話したり、
室見周辺の歴史はもとよりいろんな“深”発見をしていただけたと思いますface15

普段歩かない道をたくさん歩くこのコース、
風が冷たく肌寒い日でしたが、山を登っていくとなんだか
体の奥があつーくなりました。
さすがは全国有数のパワースポット愛宕神社ですね。納得。

桜の蕾を横目に、春の訪れを感じながらのまち歩きとなりましたface01

さて、まもなく新年度がスタートしますface02
観ボラでは、毎日無料で開催している
「天神まち歩き無料定時ツアー」がコース内容をリニューアルicon77



新天町商店街のメルヘンチャイムを目指して新コースでご案内しまーすicon114

これからどんどん歩きやすい気候になりますよ~。
それではガイドツアーでお会いしましょ~。  


2016年03月14日

3/3は『 福岡・博多“深”発見 能古島コース』でした!!

3/3にタイトルの通り『 福岡・博多“深”発見 能古島コース』を開催しましたよ~。
今回は初の海を越えての“深”発見。



みなさんは、能古島へは行ったことありますか??
姪浜の渡船場からたった10分船に乗るだけで
市内とは思えない程の自然が溢れるすんごいところでした!

今回は、「“深”発見まち歩き」ということで、
渡船場から普段はバスで登るであろう道をガンガン歩きました!






展望台も登りました!階段にひーひーなりました!



国有森林 思索の森も抜けました!ほとんど山道でした!




途中に能古島 福岡の歴史に触れたり、
絶景を眺めたり。




そしてのこのしまアイランドパーク入り口まで歩きました!
超満喫でした!!

途中の山道 坂道はなかなかきつかったですが…
そのあとに待っていた景色はまさに絶景icon103
海の向こうにビルが建つ街並みが見えるところなんてそんなにないんじゃないでしょうか。
あー、!ガンバって良かった!来てよかった!!て心から思いましたよ~。
あの感動は実際に感じてほしいので展望台からの眺めは一枚だけ…。
能古島から見える志賀島!

すっごいでしょ!!

そして時間通り、皆さまと最終地点のこのしまアイランドパークに到着して解散&各自自由行動になりました~。
いやー、本当に歴史深い島でした。
神社にお参りしたり史跡を見たり。
おかげでもっともっと知りたいまわりたい歩きたい欲求が昂ぶりました。
皆さまの声次第でまた開催となるかも?ですよ~。



そうそう、
能古島ではあちこちで河津桜が咲いていました!
いよいよ桜の季節ですね~。
花見したいですよね~。
ということでそんな皆さまへこんな企画!

絶賛募集中です!!

福岡城さくらまつり(3/25~)でもガイドツアーやってますからね~。
定番のタブレットARツアー、期間限定無料ツアーや企画ARツアーなどなど!
詳しくは前回のブログをみてくださいね。

それではガイドツアーでお会いしましょ~。